マイ歳時期 らっきょう開き! ごきげんよう!ゆみりんです。 我が家では、らっきょうを漬けてだいたい3ヶ月頃に、「らっきょう開き」を行います! 漬けたらっきょうを初めて食べる日を、我が家では「らっきょう開き」と呼んで、楽しみにしています。 約10年振り... 2023.09.10 マイ歳時期マイレシピ
マイレシピ 我が家のプランターのゴーヤを初収穫!我が家のゴーヤチャンプル! ごきげんよう!ゆみりんです。 毎年我が家の南側の狭いベランダで、ゴーヤを育てていますが、この数年、なかなか期待したような実がならず、夫とも、どうしてかな……と良く話しています。 今年は土を取り替えたり、肥料や苗にもこだわったの... 2023.07.15 マイレシピ
マイ歳時期 久し振りに我が家の初夏の風物詩復活!らっきょうを漬けました🎵 ごきげんよう!ゆみりんです。 母が健在だった頃、6月の初め頃はいつも、梅仕事とらっきょう仕事をしていました。 初夏、スーパーなどに艶やかな青梅が出始めると、梅酒を作りました。 らっきょうも、甘酢漬けと醤油漬けの2種類を、... 2023.06.12 マイ歳時期マイレシピ
マイレシピ のらぼう菜の炒め物!思い掛けない美味しさにビックリ! ごきげんよう!ゆみりんです。 今年の春は、例年よりもたくさん、のらぼう菜を食べました! 知人にいただくことが多かったので、有り難かったです♪ いつも茹でて、マヨネーズとお醤油少々で和えて食べるのですが、今回は、炒め物にし... 2023.04.13 マイレシピ
マイ歳時期 今が旬!新玉ねぎの美味しい食べ方! ごきげんよう!ゆみりんです。 新玉ねぎが美味しい季節になりました! ひと口に玉ねぎと言っていますが、実は通年を通して購入できる普通の玉ねぎと、この時期にのみ購入できる新玉ねぎは、違う品種なんですよ! 普通の玉ねぎは、黄玉... 2023.04.01 マイ歳時期マイレシピ
マイ歳時期 春ですね!のらぼう菜のほろ苦さは最高のご馳走ですね〜♪ ごきげんよう!ゆみりんです。 春ですね〜(^。^)/ 娘から、近所の農家の野菜販売所にのらぼう菜が出てたよ〜と連絡がありました! 早速買って来て〜と頼みました。 ひと袋150円! 早速、娘が1番好きな... 2023.03.04 マイ歳時期マイレシピ
マイフェイバリット 【業務スーパーの最強の調味料!中華甘酢あんで簡単レシピ!】第1弾♪ ごきげんよう!ゆみりんです。 我が家御用達と言っても過言ではないほどお世話になっている業務スーパー! 特にお世話になっている調味料は中華甘酢あんです! 甘酢あんは、作るのはそんなに難しくないですが、いつも同じ味で作るのは... 2023.02.28 マイフェイバリットマイレシピ未分類
マイレシピ ガス代節約に大活躍!鍋帽子よありがとう♪ ごきげんよう!ゆみりんです。 この数ヶ月の光熱費の値上がりは異常ですよね……(^^;; エアコンの設定温度を下げたり、つけないで過ごすようにしたり、色々頑張ってますが、なかなか難しいです…… 他にも値上げラッシュが続き、... 2023.02.02 マイレシピ
マイレシピ 父が好んだ生姜の佃煮!私好みに味付けをちょっと変えて作りました♪ ごきげんよう!ゆみりんです。 令和3年4月に102歳で亡くなった父は、生前、生姜の佃煮を好んで食べていました。 生姜には、身体に良い効能がたくさんあると父は思っていて、食欲増進、消化を助け、風邪予防や咳を鎮めるなど、私に何度も... 2022.11.02 マイレシピ
マイフェイバリット 光熱費がどんどん上がって家計はピンチ!鍋帽子でガス代の節約をしましょう(^_-) ごきげんよう!ゆみりんです。 突然ですが、皆さんは鍋帽子をご存じですか? 鍋帽子は、短時間加熱した鍋にかぶせておくだけで、ゆっくり時間を掛けて保温調理ができる有難いグッズです! 今くらいの季節になると、我が家では鍋帽子が... 2022.10.22 マイフェイバリットマイレシピ