ごきげんよう!ゆみりんです。
7月の中旬頃、眉間に小さなオデキが出来て、皮膚科を受診したところ帯状疱疹と言われました!
その時はそんなに大変な病気とは思わず、とにかく処方してもらったお薬を飲み、塗り薬を付けながら過ごしました。
このブログを始める時、マイナスなイメージのものは書かないと決めました。
でも、私にとっては、とても珍しい体験だったのと、色々学んだこともあったので、備忘録も兼ねて書いておこうと思いました。
帯状疱疹とは?!
帯状疱疹は、帯状疱疹ウイルスによって皮膚の痛みや発疹などが起こる病気で、帯状疱疹を引き起こすウイルスは、水ぼうそうの原因となるウイルスと同じ“水痘・帯状疱疹ウイルス”です。
初めて感染したときには水ぼうそうとして発症し、治った後もウイルスは体内に残るのですが、普段は免疫によって抑えられているため症状は現れません。
しかし加齢や疲れなどで免疫力が低下するとウイルスが再び活動し始め、帯状疱疹を発症するのだそうです。
帯状疱疹の発症率は50代から高くなり、年代が上がるにつれて増加する傾向にあり、80歳までに3人に1人が帯状疱疹を経験すると言われています。
身体の片側に帯状に発疹が現れ、神経痛のような痛みも出ます。
帯状疱疹は早期発見、早期治療で後遺症なく治癒できる病気です。
抗ウィルス薬などを使っての治療は7日間で終了しますが、免疫力が低下したことで発症している場合が多いので、十分に休息をとり、しばらくは安静に過ごすことが大切です。
今は、帯状疱疹の予防接種もあるとのこと!
自治体の補助も受けられるそうなので、ぜひ考えたいですね!
帯状疱疹って本当に大変……
私の場合、顔の左側のおでこと眉間に発疹が出ました。
眉間の発疹がひどくて、少し大きくなって膿んで来たので、顔を洗うことも出来ませんでした。
顔は、拭き取り化粧水のオードムーゲを使ってきれいにしました。
お医者さんからいただいた抗ウィルス薬と塗り薬を使いながら、1週間ほど、ほぼ1日中横になっている生活でした。
時々左目の奥から脳天に突き抜けるようなキリキリとした痛みが走り、思わずイタタタタ!と声を上げていました!
身体が重くてだるくて、動きたくても動けない状態が続きました。
外出もしばらく禁止され、何より辛かったのは、孫には3週間は会えなかったことです!
家事もあまり出来なくて、主人や妹のお世話になりました。
買い物にも行けないので、冷凍食品と、スーパーやコンビニのおかずを駆使しての食卓でした。
夫にスーパーに行ってもらい、惣菜コーナーで電話をくれて、相談しながらおかずを買ってもらったり、コンビニで働いている妹に頼んで、コンビニのお惣菜を買って来てもらったり……何て便利でありがたい世の中だろうと思いました!
おでこの方は重症にならずに発疹も落ち着きましたが、眉間の方は、膿が溜まって腫れたり、固まらないうちに取れてしまったりを何度も繰り返して、とうとうクレーターのようになってしまいました……
途中、お薬が変わり、今日(8月19日)通院した際には、もう傷としての治療ですよ〜と言われました。
今は眉間のところのクレーターのようになってしまった発疹の跡の治療をしています。
飲み薬と、ヘパリン類似物質クリームを使っています。

このクリームは、とても保湿に優れていて、血行促進、抗炎症効果もあります。
効果の割に低刺激なのもありがたいです!
まだ傷は残っていますが、ほぼ通常の生活に戻ることが出来ました!
お買い物も行けるし、孫とも会うことも出来ています♪
何よりも何よりも、健康が大切だと、改めて実感しました!
ちょっと驚きの事実が!
私が帯状疱疹になったことで、娘が色々調べてくれ、驚きの事実を教えてくれました。
コロナワクチン接種後に帯状疱疹の発症率が上がっているのだそうです。
日本だけでなく、世界中のお医者さんからも報告されているとのこと!
私は、内科にお薬をもらいにひと月に1度通っているのですが、帯状疱疹に掛かったことを伝えると、先生のところでも帯状疱疹の患者が増えていることと、コロナワクチンを接種することで、コロナよりも重症の帯状疱疹に掛かったんじゃ意味が無いよね……となげいていました。
私は、6月1日に6回目のコロナワクチンを接種しましたが、実はその少し後から、疲れ易かったり体調を崩して外出が出来なかったりしていました……
私は特に夏に弱くて、7月に入るとますますキツくなって、今年は夏バテが随分早く来たな……と思っていました。
コロナワクチンを接種したことで、免疫力が下がっていたんですね……(-.-;)
そう言えば、私の長男とお嫁さんは、数年前の初めてのコロナワクチン接種の後、40度もの熱が出て寝込んでいましたし、次男夫婦も発熱して大変だったと聞きました。
ワクチンって怖いな……と思いました!
もし次のコロナワクチンの接種券が届いても、私はもう受けないことにしようと、今は思っています。
昨日、薬局でコンシーラーを買って、眉間のクレーターのところに塗ってみたら、これが大正解!!!
パッと見には、傷があることも分からないくらいに隠れました♪
ありがたいですね〜♪
今回は、何より夫と妹の手助けが無ければ乗り越えることが出来ませんでした。
本当に感謝です!
まだまだ先は長いですが、クレーターがちゃんと盛り上がってきれいな皮膚に戻るまで、頑張ります!
コメント