ごきげんよう!ゆみりんです。
我が家はみんな芋好きです!
今話題のお芋専門店、芋屋「蜜の月 」小平店に行って来ました!
西武多摩湖線の青梅街道駅改札口の目の前の正面のビル1階に、芋屋「蜜の月」小平店があります。
岡山県倉敷市に本店があり、そのフランチャイズ第1号店として、昨年7月にオープンしました。

西武多摩湖線を利用して行っても良かったのですが、娘と孫も一緒なので、車で行きました。
お店には駐車場が無いので、近隣のパーキングを探して停めました。
芋屋「蜜の月」のすごいこだわり!
つぼ焼きいも専門店、芋屋「蜜の月」は岡山市と倉敷市にあるつぼ焼き芋屋です。
全国各地の契約農家から厳選されたお芋は、甘みや旨みを最大限に引き出す為、50日以上貯蔵します。
その日の気温、湿度、お芋の状態に合わせ最も美味しくなるように焼き具合を調整して、特製のつぼで約2時間掛けて焼いているそうです!
お芋の種類は時期によって変わりますが、Mサイズ400円から購入できます。
季節によって色々違った種類の焼き芋を楽しめるのはありがたいですね!
忘れられないお芋、忘れられないお店。
味、食感、香り、風味、見た目。 食べた後も忘れられず、またもう一度食べたいと想う商品。
来てよかったな、また行きたいなと想うお店。 忘れられない時間。 なんだかほんのちょっとだけど幸せになれたな、嫌なことを忘れられた時間だったなと想える時間。
そんな想いや、農家さんの想いを商品に込めて提供しているとのことです。
どれも美味しそうで、買うのを迷ってしまいます!
小平店のお店の中は、こぢんまりとして、ほんのり甘いお芋の匂いが漂っていて、入っただけで幸せな気持ちになります。

まるで和菓子屋さんのような雰囲気ですね!

ホクホクの焼き芋も並んでいます!

焼き芋はもちろんですが、お芋スイーツもどれも魅力的!
どれを買うか、本当に迷ってしまいます(^^;;

まずは、娘は、飲みたがっていた安納芋ラテをゲット!
お芋なんだけど、クリーミーで優しい甘さで、後を引く美味しさでした!

あとは、迷った末に、蜜芋バターと、お芋プリン(黒蜜付き)、紅はるかスイートポテトを購入しました!

手前のお芋は、お店からのプレゼントです!嬉しい〜〜〜(*´∀`)♪
帰宅後、早速皆んなで、芋尽くしおやつタイム!
まずは、蜜芋パター!
お店でたっぷり乗せてくれたパターは、すっかり溶けて、焼き芋にしみ込んでいるので、電子レンジで温めてからいただきました。
パターの塩味が、焼き芋の甘みを引き立てて、最強の組み合わせです!
美味しくて、ほっぺたが落ちるとはまさにこのことです!

ブリュレじゃなくても、急いでコンビニに走ってバニラアイスを買ってきて、この上に乗せて食べたいと思いました(^。^)
ぜひ次回は、事前に用意しておきましょう〜♪
紅はるかのぷりんには、+20円で、黒みつを付けてもらいました。
とろける柔らかさの中に、お芋の風味がしっかりあって、優しい甘さがお口いっぱいに広がります。
黒みつを掛けると、香ばしさが加わって、味変が楽しめます♪
良くスーパーで焼き芋を購入しますが、このお店の蜜芋パターを真似て、パターやアイスクリームを乗せて食べてみようと思いました!

スイートポテトは、私も何度も作ったことがありますし、色々なお店で購入して食べています。
でも、こんなに濃厚でなめらかなスイートポテトは初めていただきました。
まるで、お芋の1番美味しいところだけを抽出して固めたような美味しさでした!

お土産にいただいた焼き芋も、皆んなで少しずつ分けていただきました。

焼き芋というと秋から冬の食べ物と思ってしまいますが、こちらでは春と夏には、冷やし焼き芋もあるそうです。
一年中、焼き芋を楽しめるのは嬉しいですね♪
すぐ側には、手作りクッキーのお店が!!!
芋屋「蜜の月」を出て、駐車場に向かおうとすると、すぐ側に可愛らしいお店を発見!
手作りクッキーと見れば、入らない訳にはいきません(^^;;

店内の写真は撮れませんでしたが、入って左側に商品棚があり、たくさんの種類のクッキーが並んでいました。

どれも珍しくて、食べてみたいものばかりでしたが、今回は、ゆずみそ、ジンジャー、そして娘は、米粉のクッキーを買いました!



毎日の夫とのティータイム♪
このクッキーは、まさに私達のティータイムのためにあるようなクッキーです!

ジンジャーのクッキーは、少しくるみが入っており、ジンジャーはほとんど主張してなくて、噛み締めると生姜の風味がちょっと鼻に抜ける感じでした。
てん菜糖の優しい甘味と生姜の風味が後を引く美味しさでした。
ゆずみそのクッキーは、思ったより柚子の香りはしなくて、みその塩味がまず口の中に広がります。
クッキーの甘みとゆずみその味わいが、ベストマッチで、飲み込む直前に、ふわ〜っとゆずが香りました!
私も、以前は良くクッキーを作りました。
歩さんのクッキーを食べて、何だか俄然、マイクッキーを作りたくなりました(^。^)v
今まで混ぜたことのないもので、きっとクッキーに入れたら美味しいだろうと思う食材を、これから色々探して試してみようと思います!
とっても楽しみです(^_-)♪
シニアになると、ついつい出掛けるのが億劫になってしまいますが、美味しい情報にはしっかりアンテナを立てて、元気を維持するためにも足を運びたいですね〜(^^)/
芋屋「蜜の月」も、歩さんも私の中のお気に入りのスイーツ店にランクインしました!
毎日の暮らしに、美味しい楽しみが増えるのは本当に嬉しいことです♪
コメント