今日、我が家の愛猫ラッキーは4歳になりました!

日々あれこれ

ごきげんよう!ゆみりんです。

我が家の愛猫ラッキーは、4年前に、我が家にやって来た保護猫です。

2018年の8月2日、我が家とお隣さんのお庭の境目の辺りで、縮こまって鳴いている黒い子猫を見つけました。

ちょっとパンとか、食べられそうな物を少し置いて様子をみていたところ、どうやら食べたようです!

2018年8月4日、我が家の庭にて、黒い子猫を保護!

夫と娘と相談して、子猫捕獲作戦を実行しました!

まず猫用のキャリーケースを買って、その中に餌を入れて庭に置いておきました。

そしてしばらく様子を見ていて、ケースに入ったところで直ぐに扉を閉めて、無事に捕獲することができました。

とりあえずそのまま、近所の動物病院に連れて行きました。

お医者さんによると、生後2ヶ月くらいの男の子!

なので、6月1日をお誕生日にしましょう!とのことでした!

我が家に保護されたばかりの小さな姿に、キュンです(^^)

我が家の3人の子ども達は皆家庭を持ち、実家を離れているので、昔子ども達の部屋だった12畳の部屋をこの子のために使うことにしました。

近所のホームセンターで、猫用のケージを購入し、その中で何日か過ごしてもらいました。

長男と次男も猫を飼っているので、色々アドバイスをしてもらいました。

名前はラッキーに決定!

娘が……

この子は我が家に保護されてラッキー!そしてパパとママも可愛い子猫ちゃんが来てくれてラッキー

だから名前はラッキーにしましょう〜♪

と、名付けてくれました。

ひと月もすると、ケージから出て、私の膝でおとなしく撫で撫でされたり、リビングの方にも来てくつろぐようになりました。

夫と娘は猫アレルギーなんです……

実は、夫と娘は猫アレルギーを持っています。

無邪気に遊んでいる様子は、可愛くて、もっともっと好きにさせてあげたいと思いました。

でも、時々、夫の手足に湿疹や痒みが出るようになったので、1日のうち午前中と夕方にリビングに連れて来て一緒に過ごす、という暮らし方をしています。

この年の12月、去勢手術をしました。とても鳴いて可哀想でした……

成猫になったラッキーは、6キロ越え!!!

今ではラッキーは、体重は6キロを超える大きな猫に成長しました。

体は大きくなりましたが、とっても怖がりで、夫と私以外の人には、ほとんど懐きません……

リビングでも、何ヶ所かお気に入りの場所があって、このチェストの下も小さい頃からの隠れ場所なんですが、今ではちょっとはみ出しぎみです(^^;

ソファーの座面ではなく、背もたれの上がお気に入りで、ここに寝そべることもあります。

すらっと長い尻尾が自慢です!

朝自分の部屋からリビングに連れて来ると、まずリビングの隣の私達の部屋に行き、思いっきりのびのびゴロゴロします。

そしてニャーニャー鳴きながら、コロコロして〜と甘えます。

ラッキーは、粘着テープクリーナーでのコロコロが大好きで、私がコロコロ、コロコロと言うと、直ぐに横になって、コロコロされるのを待っています。

ラッキーが本当に幸せそうに寝そべってコロコロされている姿は、ずっと見てても飽きません!

結構お利口さんで、壁をガリガリしたり、何度か注意したところにはあまり行きません。

いつもと違うものを見つけると、不思議そうに鳴きながら、私を見ます。

今日は、ラッキーの4歳のお誕生日!

お祝いは、いつものカニカマのおやつをちょっと多めにあげただけですが、どこか嬉しそうに感じました(^.^)

気が小さくて寂しがり屋のくせに、抱っこはあまり好きではなく、甘え下手のラッキー

離れている時間の方が圧倒的に多い付き合い方ですが、これからもずっとずっと、仲良く暮らしていきましょうね!

コメント