ごきげんよう!ゆみりんです。
夫の古希と私達の結婚40周年を記念して計画した、待ちに待った夫とのメモリアル旅行!
初日の5月26日、熱海に到着後、ローズガーデンで有名なACAO FORESTに行きました。
ACAO FORESTは、相模湾を望む20万坪の広大な丘陵地に、12のテーマガーデンから構成されており、600品種、4000株のバラが咲き誇っています!
入り口で園内バスに乗ると、最も奥にある曽我浅間神社のところで降ります。
ここが、曽我浅間神社への登り口です。
なんて可愛らしい神社でしょう!
小さな鳥居に付けられた鈴を鳴らして、階段を登ります。

階段を登った先に、大きな鳥居があります。

鳥居の奥に、小さな可愛らしい本殿が見えています!

鳥居の左側には、木の板に書かれたこちらの神社の由緒書がありました。

右側には、大量の絵馬が納められていました。

祀られているコノハナサクヤヒメは、日本神話の中で最も美しい神様だそうです!!!
曽我浅間神社の本殿です!
富士宮の浅間神社の分社として、大山祇神(オオヤマツミノカミ)と、木花咲耶姫神(コノハナサクヤヒメノカミ)という父と娘の神様が祀られています。

コノハナサクヤヒメノカミは、日本神話の中で最も美しい神様と言われています。
父と娘の神様が合祀されていることから、家族、夫婦、友情の絆を象徴した神社とのことです。
人の背丈ほどの高さの小さな本殿ですが、2019年の台風の時には、周囲の木々が倒れたにもかかわらず、本殿はびくともしなかったそうです!

鳥居の横にある箱の中の木のチップを持って行き、下の入り口でそのチップと引き換えに御朱印をいただくことができます。

こちらの御朱印は、柄が2種類あり、桜とバラから選べるようです。
とても楽しみです!
御朱印のバラのデザインは、消しゴムはんこ!
私は何も言いませんでしたが、今はバラのベストシーズンですから、バラの柄の御朱印をいただきました!

こちらのバラの柄と神社印は、熱海市在住の消しゴムはんこ作家の津久井智子さんがデザインしたものだそうです。
とても可愛いらしい御朱印ですね!ぜひ桜の方もいただきたかったです。500円でした!
ACAO FORESTの最も奥に鎮座し、小さいながらも、たくさんのバラを愛する人たちを見守ってくださっているのですね!
ACAO FORESTの入園料を払ってでもお参りしたいと思えるほど、可愛らしい神社でした♪
コメント